kocchi.通信☆5・6月号《トリートメントの種類と正しい付け方》
おはようございます!
千村です^ ^
今月より月の10日と20日の二回に渡り
皆さんに役立つヘアケア情報の発信をしていきたいと思います。
今月と来月はトリートメントの種類と正しい付け方について繰り返しお伝えさせていただきます!
本日は
トリートメントの種類について☆
・リンス
・コンディショナー
・トリートメント
リンスは、髪表面を保護膜で覆い、摩擦や水分の蒸発から守る働きがあります。
コンディショナーはリンスの効果に加え、髪にしなやかさやコシを出す働きがあります。
トリートメントはコンディショナーの効果に、髪内部に栄養を与えて補修する働きがあります。
リンス、コンディショナーは手触りは良くなりますが、内部を補修することはできないので、
カラー、パーマなどによる髪のダメージが気になる方は基本的にはトリートメントを使われることをオススメいたします!✨
是非、トリートメント剤を選ばれる際にお役立てくださいませ☆
次回20日は
トリートメントの付け方について
お伝え致します!
0コメント